Loading...

CULTURE

キービジュアル

01

北陸マツダでは、一人ひとりが安心して成長できるよう、段階に合わせた研修制度を整えています。
入社後は、社会人としての基礎からマツダ車に関する知識までを学ぶ新入社員研修を実施。
その後も、配属後の経験を振り返りながらスキルを磨くフォロー研修を行い、着実にステップアップできるようサポートしています。

02

育児休業や短時間勤務制度など、ライフステージに合わせた働き方をサポート。
お子様が小学6年生になるまで利用可能で、仕事と家庭を両立しやすい制度です。

03

退職金制度(確定拠出年金、企業年金基金)や財形預金制度、全国マツダ福祉会による各種福利厚生制度など、将来の安心とキャリア形成を支援しています。

04

社員は自動車購入や車検・点検などの整備費用を社員価格で利用可能。
マツダオリジナルの制度で、日常からマツダ車に触れながらお得にカーライフを楽しめます。

05

社員同士のつながりを大切に、労働組合の行事(ソフトボール大会、夏のキャンプ、冬の温泉旅行)や部活動(レースプロジェクト、野球部、サッカー部)など、仕事以外でも楽しみや交流の機会を提供しています。

「人を育てることも、私たちの大切な仕事です。」

入社してからの成長を、会社と仲間で支える仕組みがあります。
北陸マツダでは、知識や技術だけでなく、理念やチームワークを学びながら、一人ひとりが“自分の言葉で語れる人”に育つことを大切にしています。
私たちの経営理念「北極星」が大切にする“人を育て、信頼の輪を広げる”という想いは、育成の場づくりにも息づいています。

新入社員導入研修(営業/整備 共通)

入社後すぐに、全職種共通の導入研修を本社で実施しています。
社会人としての基本マナーや安全教育に加え、北陸マツダの理念「北極星」やチームで働く姿勢を学びます。
研修では、実際に店舗で活躍する若手社員が講師を務め、現場のリアルな体験を交えながら、仲間とともに仕事の理解を深めます。

新入社員導入研修 新入社員導入研修 新入社員導入研修

職種別研修(営業/整備)

営業職研修

  1. ロールプレイング研修(接客・商談の基本)
  2. eラーニング
  3. 商品知識・保険知識・チーム営業研修
  4. 店舗OJTとの連動
  5. メーカー研修(広島本社・オンライン)
職種別研修

整備職研修

  1. 本部技術研修(車検・点検)
  2. eラーニング
  3. 社内技術研修(野々市本社研修場)
  4. 店舗OJT
  5. メーカー研修・資格取得支援(国家資格・マツダ資格)
  6. メーカー技術研修(マツダトレーニングセンター広島/横浜)
職種別研修

フォロー研修・定期育成

  1. フォローアップ研修
  2. 中途採用定期研修
  3. キャリアに応じた階層別研修(店長・マネージャー・若手)
  4. 上期/下期 振り返り個別面談
フォロー研修・定期育成 フォロー研修・定期育成 フォロー研修・定期育成

資格取得・キャリア支援制度

  1. 整備士資格・中型免許取得補助
  2. 査定士・保険募集人資格サポート
  3. 社内表彰・キャリアアップ

「ひとりを大切に、チームで育てる」──それが北陸マツダの人づくり。

営業スタッフ

北陸マツダの営業経験を活かしてマツダ車のスペシャリストとしてご活躍いただけるよう、ステップアップしていきます。
お客様のカーライフ全般のスペシャリストを目指していただきます。

キャリアステップ 営業スタッフ

サービスエンジニア

マツダ車のサービスエンジニアとしてスタートし、おクルマのサポートからお客様のカーライフ全般まで幅広い分野でご活躍いただけるスペシャリストを目指すことができます。

キャリアステップ サービスエンジニア

チームでかがやく
あなたの個性

募集要項を見る

ENTRY

ENTRY